沿革
昭和33年 先代中野賢造が八百賢商店と名し、八百屋を始める。
昭和58年 八百賢新館と称し、現在地に料理屋を始める。
現在は、二代目・三代目に受け継ぐ。
お店紹介
私ども、八百賢新館は高台にある会席料理を主に提供しているお店です。
知多の海を目の前に、季節ごとの海風を感じながら、お客様に寛いで頂ける空間が自慢です。
中でも、コース料理に提供している「ちらし寿司」は、とても評判が良く、お客様に大変気に入って頂いています。
お料理に関しては、素朴な田舎料理を主にお出ししています。
自家製のゆず酒もおススメです。ロックやソーダ割りなどもございます。
また、歓送迎会・お祝い・法事等様々な宴会や学生コンパに多く利用されていますので、お気軽にご利用ください。
折り詰め等、仕出しもお作り致します。
また、知多の海の夕日は絶景です。ぜひ、ご覧いただきたいと思っています。お料理の内容や、ドリンクのご相談、その他、ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
部屋紹介
和室の座敷のみ3部屋
約15名・約40名・約80名
-
鶴の間 -
亀の間 -
松竹梅の間
送迎バスのご利用について
マイクロバスの送迎あります。
対象:会席料理3,240円以上・10名様以上
知多半島・半田・常滑以内に限ります。
